
といった疑問に答えます。
本記事の内容
・中国輸入でクレジットカードがあれば便利すぎる話
・クレジットカードの使用がおすすめの理由3つ
・中国輸入でおすすめのクレジットカード
本記事の筆者の簡単な実績
本日は、中国輸入でのクレジットカードについて解説します。
結論として、クレジットカードは必須ではありません。
ですが、クレジットカードがあるだけでえぐいくらい便利に変わります。
ということで、その理由を実際に使用している私が言います。
それでは、本編に入りますね。
中国輸入でクレジットカードがあれば便利すぎる話
副業の中でも、中国輸入のビジネスはクレジットカードがあれば超便利です。
中国輸入で、クレジットカードが便利な理由は、下記の3つ
- ポイントがお得
- 支払いが自宅で完結
- 今現金がなくても仕入れが可能
1つずつ解説していきますね
理由①:ポイントがお得
最初の仕入れの段階でクレジットカードを使って購入すれば、平均1%安く購入できます。
中国輸入ではその1%が大きい
中国輸入は、ほかの副業より多くのお金が動きます。
こんな感じで1回の仕入れで、5000円を使うなんてことはざらです。
さらに、月1万円を稼ぐとなると1ヵ月で2~3万円を仕入れで使います。
還元率が1%なら、300円安く購入できます。
毎朝コンビニで買う缶コーヒーが、3日分浮きます。
さらに、それを1年間続けると300×12で3600円も浮きます。

理由②:自宅完結
わざわざコンビニや銀行に行って支払いするというのは面倒くさいです。
服を着て、寝ぐせを直さなければいけません。
ですが、クレジットカードを使えば自分の家でちょっと指先を動かせば完了します。

今現金がなくても仕入れが可能
クレジットカードは、支払いを後にできるので中国輸入で稼いでから支払いが可能です。
「稼げなかったらオワリ」じゃね?
はい。その通りです。そうならないためにこのサイトで勉強して下さいw

中国輸入でおすすめのクレジットカード
私と物販をしている知人が、おすすめするクレジットカードを2つ紹介します。
できれば、2つとも発行しておくことをおすすめします。
おすすめのクレジットカードは下記の2つ
1つずつ解説していきます。
楽天カード
楽天カードのメリットとして、「年会費無料」、「申し込みがかんたん」、「ポイントザクザク」、などがあげられます。
ですが、デメリットとして「ポイントが有限」「明細書の郵送に手数料がかかる」があげられます。
年会費が無料だから気軽に持てる
楽天カードは、ポイント還元率が高いのにもかかわらず、年会費が無料です。
なので「無料だからとりあえず作ってみる」という人が多いです。
また、時期にもよりますが楽天カードを発行するだけで5000ポイントほどもらえます。
申し込みがかんたん
楽天カードは、ネット申し込みですべて完結します。
申し込みに必要なのは「住所や電話番号、居住年数や他社借入額等の個人情報」「銀行口座」「楽天ID」だけで申し込みができます。

ポイントがザクザク入ってくる
楽天カードの、かんたんなポイント還元率の表を作ってみました。
こんな感じです。
かなりおトクです。
楽天カードの口コミ・評判
● ポイントがたまりやすい!発行してよかった
● 普段使いにも適している
● ポイント還元キャンペーンが最高
● フリーダイヤルにつながりにくい
● 年会費無料だけど、明細書が有料なのは...
などの意見がありました。

JCBカード W
JCBカードのメリットとして「年会費無料」「ポイント還元率が高い」などがあげられます。
ですがデメリットとして「40歳以上は申し込みできない」「キャンペーンのキャッシュバック付与は入会4ヶ月後」があげられます。
ポイント還元が高い
JCBカード Wも、ポイント還元率を表にしてみました。
こんな感じです。
個人的に、Amazonが2%還元なのはかなり嬉しいです。
JCBカード Wの口コミ・評判
● Amazonをよく利用するのでうれしい
● ポイント還元率が高いのでポイントがすぐに貯まる!
● ポイント還元キャンペーンがすごいおトク
● 40歳以上は申し込みできないのがつらい
などの意見がありました。

中国輸入でおすすめのクレジットカードまとめ
中国輸入では、クレジットカードがあるとかなり便利に、スムーズに行えます。
もし余裕があるのであれば、2つとも発行しておくのがおすすめです。
皆さんも、クレジットカードを使っておトクに中国輸入をしましょう。