Life

10年後の自分が後悔しそうなことリスト【一度きりの人生】

10年後の自分が後悔しそうなことリスト

10年後(28歳)の俺へ

後悔のない人生を送れていますか?

勉強しておけばよかったとか、もっと遊んでおけばよかったとか。

多分、山ほど後悔していることがあると思う。

なぜなら、俺は超絶めんどくさがり屋だから。

多分、28歳の俺と18歳の俺が会ったら死ぬほど説教されると思う。

行動しなさ過ぎて。

てなわけで、28歳の俺に怒られないように、やらないと絶対後悔することリストを書く。

これをやらなかったら、後悔するだけだからやれよ。俺。

これ以降「やらないと、後悔しそうなことリスト」を後悔リストと呼ぶことにする。

後悔リスト①:気になった子には自分から声をかけて遊びに行け

後悔リスト①:気になった子には自分から声をかけて遊びに行け

昔から、俺は自分から女子にLINEしたり、DMしたりめんどくさくてしてない。

でさ、よく出会い厨っているやん?そいつらって、得にかっこいいわけでもないのに、彼女がいたり、女友達が多い。

その理由は、数打ちゃ当たる戦法をしてるからなんだよな。もはや営業っすね。

てなわけで、俺も出会い厨になる気はないけど、怖がらずに自分から声を掛けていけって話やな。

自分からやっていれば、いつか報われるべ。

受け身では何も始まらないぞ!

後悔リスト②:留学しなさい

画像タイトル

昔から、英語喋れたらクソかっけえって思ってた。

大人になったら、勉強なんてしなくなるし、今の時間がある大学生のうちにやっておけば、後々楽だよね。

さらに、起業して成功するという夢もあるので、英語話せたらかなり強いよな。

でも、留学しただけではもちろん話せるようにはならないので、努力はめっちゃします

後悔リスト③:知識・経験にお金を使え

画像タイトル

お金って貯めがちだけど、積極的に使った方がいい。

若いうちの経験や体験はその先、永遠に自分の資産になる。

仮に80歳で死ぬとして

・20歳で得た経験(60年間も使える)

・40歳で得た経験(40年しか使えない)

てな感じで、若いうちに得た知識や経験は、その先ずっと使えるから、コスパが良すぎる。

貯金よりも投資や!!!!

最後に

これからの自分にルールを定める。

ルールは、

その先に、自分が後悔しそうだと思ったことは絶対やる

これをマイルールに、これから生きていきます。

謝罪:もはや需要ない記事で草!

-Life

Copyright© nakayanblog , 2023 All Rights Reserved.