お疲れ様です。
ナカヤンです。
2021年も、残すところあと2日。
いやー。今年は激動の1年でしたな〜。
大学生になり、貯金は尽きるわ、クレカ返済地獄に陥るわ、動画編集で働きすぎて軽く鬱になるわ。
では、早速まずは今年の振り返りからしていこうと思います。
2021年の振り返り
今年は大学生になりまして、金欠でした。
なので、お金を稼ぐために何かを始めようと決意。
2ヶ月目にかなりすごいディレクターの編集者となり、かなり成長しました。
その反面、かなりキツくて逃げ出したくなりましたね。
でも僕はこれはチャンスだと思い、ひたすら継続。
3〜4時間かけて編集するんですが、単価2,000円の仕事。こういう案件を3件持っていました。時給は500円でした(汗)
このときは、家の裏にある銭湯のサウナだけが生きがいでしたねぇ。
友達とも、全然遊ぶ時間がない!(笑)
こんな苦難を乗り越えまして、4ヶ月たったころ、月収20万円突破。
その超優秀なディレクターさんには申し訳ないですが、このままだと体調がぶっ壊れそうだったので、やめました。
でも、クッソいい教育をしてくれまして、かなり成長しました。主に、動画編集者としてのマインドを叩き込まれたと思います。
動画編集者は、クライアントワークなので、クライアントファーストなんですよ。
クライアントは神様で、自分は奴隷になれ!というようなことを教えられたと思います。

実をいうと、動画編集だけが、苦しかっただけではなくて、クレジット地獄にも陥りました。
えげつないくらい働いて月7万円とかだったのですが、やっと働いてお金がもらえる!と思いきや、
先月のクレジット代で5万がまず飛んでました。
なので、2万しか手元に残らないんですね。
でも、大学生だったので親から2万ほど仕送りをもらっていて、なんとかやりくりできていました。
親に感謝ですね。
こんな感じで、2021年の大学1年生、18歳の1年はなんとか乗り越えました。
この1年で、大きく、夢である起業して社長になるに、近づけたと思います!
2022年の抱負
2022年の目標は3つある。
これは死んでも叶える。
2022年の目標3つ
月収100万
起業する
留学する
こんな感じです。
まあ、1つ目と2つ目は同じようなもんですが...結局月収100万を超えたら、節税のために法人化しないといけないので。。。
3つ目の留学は、英語がとにかく話せるようになりたいから。
たぶん、英語ができると情報収集の幅も圧倒的に広くなるし、なんといってもかっこいい!
サンクコストもかけたいので、自分で払っていきたい。
行きたい国は、アメリカですね。本場の英語を学びたい。
この3つは、絶対に叶えて見せます。
月収100万に関しては、大体検討はついているので「まあいけるかな」という感じ。
現在メインで動いている、動画編集スクールを作り、クライアントワークの幅を広げたら余裕かな、という感じ。
でも、これだけでは終わりたくなくて、YouTubeチャンネル収益化もしてみたい。
漫画系なのか、ゆっくり系なのかわからないけど、自社商品がメイン収益であるチャンネルを作りたいね。
まあ3つは絶対叶えて、自社商品メインYouTubeはサブの目標といった感じですね。
以上!最後に
まあ、こんなのは未来の自分しか見ないと思うけど、ツラツラと書いてみた。
月収100万を稼いでも、どんどん上を目指して頑張ろうと思う。
5,000万はサクッと稼いで、インデックス投資で毎月楽に暮らしていきたい。
続きを見る
目標月収を達成したらやることリスト【30万円・50万円・100万円】
上の記事のやりたいことリストも全部やっていく年にするぞ!
今は実家でこの記事を書いているので、家に帰ったら頑張ろうと思う。
そんじゃ。